治療院ファンクラブのイベントはいつ?
もしご都合がよければ私主催のイベント、お遊びにご参加下さい。 おいしい物を食べたりお酒を飲んだり、相撲やお祭りにお誘いいたします。 共同購入で珍味や農産物も買っています。 病院は病気が治ったら縁が切れてしまいますが、ここはますます縁が深くなる治療院です。 健康セミナー教室も開催しています。 詳細はおたずね下さい。 今までのイベントの様子はこちらです。
もしご都合がよければ私主催のイベント、お遊びにご参加下さい。 おいしい物を食べたりお酒を飲んだり、相撲やお祭りにお誘いいたします。 共同購入で珍味や農産物も買っています。 病院は病気が治ったら縁が切れてしまいますが、ここはますます縁が深くなる治療院です。 健康セミナー教室も開催しています。 詳細はおたずね下さい。 今までのイベントの様子はこちらです。
「サイってなに?十手みたいね。」 「琉球古武道の武器で突いたり投げたりもする物だよ。」 「あら、サイを投げるってこの事だったの?」 「いや、そのサイは動物園のサイだよ。」 「ぇえ?どうやって投げるの?背負い投げとか?」 「逆さにして入ります。黒サイの半て時代劇で見るでしょ。」 「それに四角いサイの目をお料理するでしょ。」 「まあ、サイの目って四角だったの。動物園で見た時は丸かったと思ったのに、、。そうだ、サイって患者が医者に見離された時に投げつけるやつね。」 「医者を先に殺す気かい、それはサジ。沖縄じゃあ、サイに会ったらハイサイって挨拶するんだよ。」 「ふーん。別れる時は、ほなサイナラ~。」 […]
柳生心眼流の島津謙治先生は、ほねつぎ治療院の院長です。 待合室には槍、冑、鎖鎌などが飾ってありました。 私の師匠が訪ねて行った時、治療院前の歩道で六尺棒を振り回して形を見せてくれたそうです。 古武道大会では甲冑を着て火縄銃と大砲を撃っています。 患者さんが怖がらないのかな。 新潟で習った玄制流空手の師範は、お寺の和尚で般若湯を飲み酔っ払ってナイファンチを踊ってました。 「玄水(酒)流じゃあ」ですと。健康にも良いのか悪いのか? どうも芸事というのは、あまり役に立ってないようです。
江東区の催し物でドイツの文化を学ぶ講習会の機会がありました。 ドイツの美術、音楽、文学、食物等などありますが、目当てははもちろんドイツビールです。 歴史、醸造、味、魅力などなど、講師の先生は熱くビールを語ってくれました。 歌や楽器の演奏もありというなかなかユニークな講座で、江東区やるなあと言う感じでした。
江東区ぎっくり腰 女性47歳 Y.Hさん 土曜の夜ぎっくり腰になり、夜中腰痛にうなりながらネットで、日曜に開いている整体を調べてヒットしました。 自分が長年愛用しているドイツ製のサンダルと同じドイツとあり、(ドイツは靴、温泉など健康先進国!) これはいけるんではないかと日曜朝TELをしました。 つらくてつらくて、近いのにワンメーターのタクシーに乗り、治療していただきました。 結果、帰りは歩いて帰れました。(トイレもつらくなくなりました。) 以前、他のカイロに4回程通いましたが、全然、効果がはっきり違いました。 料金的にもコスパ◎と思います。 長くおつきあいさせて頂こうと思います。 この方は救急 […]
立川志の輔さん、国本武春さん他、スポーツ、芸能の方々からのメッセージ、色紙 国本武春さん「深い経験と確かな整体の技術」 NHKの「にほんごであそぼ」にも出演されている浪曲氏、うなるカリスマ、うなりやベベン、国本武春さんからのアンケートです。2005/11 <通院のキッカケ、決め手は何でしたか?> 肩こりで、ホームページを見て、深い経験があり、確かな整体の技術知識を、持った先生と思ったからです。 <当院の、どんな所が良いですか?> 思った通りの、深い知識と技術で、安心しております。 また先生には、墨田区や下町のさまざまな情報を、数多く教えていただき、感謝しております。 いつもニコニコして、対応し […]
台東区腰痛 女性33歳 A.Kさん 家から通いやすい所にあり気さくな雰囲気が好きなこと。 治療が痛くなく気持ちが良い。 腰の治療をしていただいた日もしくは翌日位は、身体のバランスがとれてリラックスしているのか、自分でもびっくりする位ぐっすりと寝てしまいます。 疲れも取れるし健康にも良くハナマル。
入院、労災、突貫。がむしゃらな会社員生活と挫折。 私がこの治療の世界に入ったのは、私自身と家族の病気がきっかけでした。 当時の私はモーレツサラリーマンとして働いていました。 20代に一ヶ月の残業が209時間、7週間休み無しで働いたり、 労災事故で三週間入院した経験もあります。 若さや体力を過信し、健康と家族を省みない生活を繰り返していました。 でもそんな無理がいつまでも続くはずも無く、30代の時ついに慢性腰痛の悪化と腕の腱鞘炎を起こし、激しい痛みと共に歩くことも物をつかむことも出来なくなってしまいました。 休職を余儀なくされ、病院、リハビリ、整骨院、鍼灸や整体、健康法など良いといわれる様々な所 […]