「サイってなに?十手みたいね。」
「琉球古武道の武器で突いたり投げたりもする物だよ。」
「あら、サイを投げるってこの事だったの?」
「いや、そのサイは動物園のサイだよ。」
「ぇえ?どうやって投げるの?背負い投げとか?」
「逆さにして入ります。黒サイの半て時代劇で見るでしょ。」
「それに四角いサイの目をお料理するでしょ。」
「まあ、サイの目って四角だったの。動物園で見た時は丸かったと思ったのに、、。そうだ、サイって患者が医者に見離された時に投げつけるやつね。」
「医者を先に殺す気かい、それはサジ。沖縄じゃあ、サイに会ったらハイサイって挨拶するんだよ。」
「ふーん。別れる時は、ほなサイナラ~。」
話し相手の天然ボケのマングーチュは知人の「細君」です。